2008年09月03日
2008年08月23日
2008年05月09日
2008年05月04日
2008年05月01日
国際通りデビュー
2008年04月16日
2008年04月14日
2008年04月03日
2008年04月01日
2008年03月13日
2008年02月19日
2008年02月16日
2008年02月01日
2008年01月27日
2008年01月24日
2008年01月22日
2008年01月19日
2007年10月17日
季節はずれ
夏も終わり
アイスクリームの季節も、そろそろ終わろうとしていますなー。
その話しではないのですが、
スイカの季節も終わろうとしている・・・・はずですが・・・
こんなところに!?
おや?夏にあったバーベキューのお客さんの食べた、スイカの種?


花が咲いています。
さて、続きはまたの機会に。
アイスクリームの季節も、そろそろ終わろうとしていますなー。
その話しではないのですが、
スイカの季節も終わろうとしている・・・・はずですが・・・
こんなところに!?
おや?夏にあったバーベキューのお客さんの食べた、スイカの種?
花が咲いています。
さて、続きはまたの機会に。
2007年08月27日
「夏は終った」と月並みなタイトルにして30文字に合せるために
意味も無く長いタイトルをつけるのに凝っているこのごろです。
さておき、
「夏は終った」
ここあざまサンサンビーは人影も少なくなりました。
あとには、
EMアイス容器の空箱だけが大量に残っています。
入場していただいた方には夏の思い出が残り、
私の右手には腱鞘炎がのこりました。
販売したジェラードとコーンをたてに並べるとしたら、
月までは届かないでしょうが、久高島ぐらいまでは届いたかもしれません。
そうそう
第一回「帆かけサバニ祭りin 南城」が開催されます。
東京からの移住者や、この地でお店を開業した者で
実行委員会を立ち上げ企画し開催にこぎつけ(船だけに)ました。
私も委員会に参加し横断幕の手配やポスターのデザイン、後夜祭の計画を担当しました。
13艇もの船が競技参加することになり、
後夜祭のバーベキューも関係者150人を見込んでいます。
期待大ですよ。
さておき、
「夏は終った」
ここあざまサンサンビーは人影も少なくなりました。
あとには、
EMアイス容器の空箱だけが大量に残っています。
入場していただいた方には夏の思い出が残り、
私の右手には腱鞘炎がのこりました。
販売したジェラードとコーンをたてに並べるとしたら、
月までは届かないでしょうが、久高島ぐらいまでは届いたかもしれません。
そうそう
第一回「帆かけサバニ祭りin 南城」が開催されます。
東京からの移住者や、この地でお店を開業した者で
実行委員会を立ち上げ企画し開催にこぎつけ(船だけに)ました。
私も委員会に参加し横断幕の手配やポスターのデザイン、後夜祭の計画を担当しました。
13艇もの船が競技参加することになり、
後夜祭のバーベキューも関係者150人を見込んでいます。
期待大ですよ。
2007年06月02日
あざまサンサンビーチで全国高校生クイズ選手権とオリラジが来る


そういえば
ドリンクの空き缶で作った「カンカラ灰皿」が売れています。





空き缶を確保する為に仕方なく中身を飲んでいます。しかたなく。
よく売れるのでかなり飲んでいます。しかたなく。あらら
○それではYES、NOクイズです。
問題1
地ビールのオリオンビールを250円で買って、カンカラ灰皿は80円で販売しています。
アイス屋さんは儲かったでしょうか?YES、NOでお答え下さい。
○次は早押し計算問題です。
問題2
あざまサンサンビーチで全国高校生クイズ選手権の予選が開かれ、オリラジが来ます。
そして5000人以上の来場者が見込まれます。
アイスショップ「サンサンジェラード」ビーチ店ではE Mアイスジェラードを200円で販売しています。
さて、ズバリ何個売れるでしょうか?